ブログ Blog

2021年03月18日

土がなければ花も咲かない

学習の土台とはどんなことだと思いますか。

小学校の学習指導要領が変わり、これまでの記憶を中心の教育から、思考に重点を置いた教育に変化しました。

これは、日本の学校教育の歴史の中で大きな変革でした。

小学校教育が変わる前にあまり知られていませんが、幼稚園教育要領も変わったのです。

就学前教育という位置づけで「学びの芽生え」に重点を置いています。

では、幼稚園は就学前教育をしてくれて、保育園はしてくれないのかと思う方がいらっしゃるかもしれませんが

それは違います。

幼稚園教育要領と同様の物が保育園にも存在します。それは保育所保育指針と言います。]

ここには、3歳児以降の項目で幼稚園教育要領と同じことが明記されているのです。

保育園に通っている方、ご安心ください。国から指導内容は同じですから。

しかし、ここで問題なのが「学びの芽生え」を小学校教育の先取と勘違いしている方がいらっしゃることです。

「学びの芽生え」なのですから、芽生えさせるための土台が大切なのです。

花を育てる時も種を植える前に土作りをします。

学びも同じです。

いくらいい種があっても土=土台がなければ花が咲くどころか芽も出ないかもしれません。運よく芽が出たとしても途中で枯れることもあるのです。

では土台とは何でしょうか。

それは、認知機能です。

認知機能と聞くと、高齢者?と思われるかもしれませんが、どの世代にも必要な能力です。

認知機能は全部で5つあります。

この機能の働きのどこかに弱さをもっていると学習につまづきが出てしまうのです。

次回は、5つの認知機能について詳しくお話ししていきます。

とうきょう子育て研究舎 飛田野美幸

Access

とうきょう子育て研究舎

〒113-0021 東京文京区本駒込1-13-14 2階
営業時間:14:00~20:00
EMAIL:mail@kosodate-labo.co.jp
TEL:03-5981-9868
定休日:毎週月曜日/年末年始

アクセス
・営団地下鉄南北線「本駒込」駅 徒歩5分
・都営地下鉄三田線「白山」駅  徒歩7分
・都営地下鉄三田線「千石」駅  徒歩7分

トップに戻る