ブログ Blog

ブログ

2025年03月29日

2025年追加体験会行います!

体験受付中です! ボタンをクリックして申し込みください!

2025年01月08日

NHKの取材を受けました!

本日1月8日NHK総合放送の 「午後LIVE ニュースーン」 でとうきょう子育て研究舎が取材を受けました。 取材内容は来年度から実施予定の金融教育についての取材でした。 お年玉をPayPayでもらう時代。 最近はお金につ […]

2024年12月28日

中学受験って必要?

当塾に通っている方の多くからこのような質問をされます。 「中学受験したほうがいいのでしょうか?」 文京区に塾があるという土地柄、中学受験する生徒も多く、周りを見てそのような質問をする 方が多くなっています。 その際、私は […]

2024年12月28日

通信制高校サポート校新設しました。

新設した 文京よつば学院のHP 通信制高校に通う生徒は年々増加傾向にあります。 文部科学省の調査によれば、2023年5月1日時点での高等学校(通信制)の生徒数は26万4,797 人で、前年比11.1%増加し、過去最高とな […]

2024年04月12日

各クラス案内 【自立支援教室 小学生クラス】

小学生に上がると今までは気にならなかったところが 気になるようになってくることもあると思います。 「授業中の態度について先生に指摘された」 「学校や習い事に行きたがらない」 「宿題をやる習慣がつかない」 「大人の指示が入 […]

2024年01月27日

当教室でのプログラム一覧

2024年度の新規入塾者の募集を開始いたしました。 論理国語 幼児クラス 【こんな子におすすめ!】 ・周りの子に比べると言葉が出るのが遅い ・周りの子に比べると単語だけで済ましているところが多い ・指示が聞き取れていなか […]

2023年07月16日

不登校教育について Last

どうすればいいの? ではどうするべきか。 ズバリ学校に行かせるように努めることである。 イジメや劣悪な家庭環境、ショッキングなできごとによる PTSD などが原因ならば例外です。 その場合環境を変えるしかありません。 し […]

2023年07月15日

夏期講習のお知らせ

とうきょう子育て研究舎では この度夏期講習を行います。 詳しくはこちらをご覧ください! ご希望の方々おりましたらメールでご連絡ください。 通常授業の体験希望の方はこちらをご覧ください。 とうきょう子育て研究舎 飛田野

2023年07月03日

不登校教育について Vol.2

学校現場の現実 不登校の理由はさまざまですが、それを公的教育機関で助けられないことの方が多いのは事実です。 学校現場では、異変を事前に把握できていることの方が多いです。 ときには家庭以上に顔を合わせ、一人一人の機微も敏感 […]

2023年07月01日

不登校教育について Vol.1 

  当塾では不登校児に向けた   登校支援教育を行っております。 これは私が不登校児への登校支援を行いたいから教職課程を受講し教員になったという経歴があるからです。 公的現場では何もできない。それを肌 […]

Access

とうきょう子育て研究舎

〒113-0021 東京文京区本駒込1-13-14 2階
営業時間:14:00~20:00
EMAIL:mail@kosodate-labo.co.jp
TEL:03-5981-9868
定休日:毎週月曜日/年末年始

アクセス
・営団地下鉄南北線「本駒込」駅 徒歩5分
・都営地下鉄三田線「白山」駅  徒歩7分
・都営地下鉄三田線「千石」駅  徒歩7分

トップに戻る