ブログ Blog

ブログ

2021年03月18日

土がなければ花も咲かない

学習の土台とはどんなことだと思いますか。 小学校の学習指導要領が変わり、これまでの記憶を中心の教育から、思考に重点を置いた教育に変化しました。 これは、日本の学校教育の歴史の中で大きな変革でした。 小学校教育が変わる前に […]

2021年03月16日

「ろんり」教育とは?

初めまして。 とうきょう子育て研究舎代表の飛田野美幸と申します。 このブログでは今までの経験などから得た保育・教育に関してのお話をしていきます。 最近、巷でも幼児期に「ろんり」を身につけるための書籍を多く見かけるようにな […]

2021年03月12日

~数学で一番大切なものは何か~

皆様初めまして。当塾代表の飛田野凌太と申します。 ここでは学びの楽しさや、当塾の情報・体験・思ったことなどを書いていきます。 数学で一番大切なものは何なのか。 国語塾の代表の私がなぜ数学の話?というのは最後まで見ていただ […]

2021年02月07日

なぜ今なのか?幼児童期の教育が将来にどう影響するのか?

科学が進展ともにこれまでわからなかったことも明らかになってきました。特に脳科学の分野ではできる子と出来ない子の違いまで分かるようになりました。 『子どもが3歳になるまでに脳の発達がほぼ完了する。新生児の脳の細胞は多くの成 […]

2021年02月07日

学校教育には限界がある!子どもたちの未来のために必要な教育とは?

AIの時代の到来 国立情報科学研究所教授の新井紀子先生の著書「コンピューターが仕事を奪う」という本にAI時代についてこのように書かれています。 『私たちの子どもたちが、職業人としてコンピューターに脅かされずに生き抜くには […]

Access

とうきょう子育て研究舎

〒113-0021 東京文京区本駒込1-13-14 2階
営業時間:14:00~20:00
EMAIL:mail@kosodate-labo.co.jp
TEL:03-5981-9868
定休日:毎週月曜日/年末年始

アクセス
・営団地下鉄南北線「本駒込」駅 徒歩5分
・都営地下鉄三田線「白山」駅  徒歩7分
・都営地下鉄三田線「千石」駅  徒歩7分

トップに戻る